スキップしてメイン コンテンツに移動

ハーブの活用方法


実用性のあるハーブを育ててます。
家庭菜園やりたいなぁと思い始めてからハーブっていうものを身近に感じるようになりました。
いろんなハーブを買って何年か育ててみて、冬を越せるものだけ選んでいます。

タンジー

ペットが居る家には不向き(食べちゃうと良くない)
冬は枯れちゃうけど暖かくなると根っこからキレイな芽が出てくる
畳やカーペットの下に入れ、防虫
部屋につるして虫除け
乾燥したタンジーを布袋に入れ、衣類の防虫


スペアミント

根っこから繁殖していくので鉢植えで育てた方がいい
冬に枯れて春にまた出てくる
ハーブティーなどに
リラックス/リフレッシュ/眠気覚まし/集中力/殺菌/発汗/利尿作用/胃腸不全/食欲不振/便秘/殺虫/かゆみ止め/かさぶたを治す


ヤロウ

ふっさふさに生えてきました。
これも根っこからどんどん繁殖していくので鉢植えがいいかも
ハーブティー/傷薬として
消化を促す発汗/風邪/花粉症/インフルエンザ/血行を良くし毒素を排出/月経周期の調整/関節痛/抜け毛防止

レモンバーム

私はこれがいちばん好きでよく使ってます
冬にも強いんだけど、よく虫に食われててきれいな葉がなかなかとれません
ハーブティー/入浴剤/サラダ/卵料理/オイルの香り付けに
吐き気/頭痛/不眠症/虫刺され/鼻づまり/ストレス/抜け毛防止/月経不順/食欲増進/風邪/消化や食欲を促す


他にもローズマリー、ローズゼラニウム、ペニーロイヤルミントも。
夏になったらシソもスーパーで買うより1苗買った方が安上がりします。
植物育てるのにハマってしまいました。
何も考えずに植物触ってるだけの時間が今の自分のストレス解消法です。

このブログの人気の投稿

婚礼家具の改造/分解と切断作業

押入れの改造はまだ考え中なので、他の場所を攻めていきます。 それは婚礼タンスです。3つの婚礼タンス。 でかいし圧迫感があって部屋が狭く感じてしまいます。 場所も取るし移動させるのも大変。 処分するくらいなら普通の家具っぽくなるように改造することにしました。 撤去した扉などは邪魔なので、のこぎりで地味に分解していきます。 amazonで買ったライフソーHIを使って。安く済まそうと思って小さいの買いました。 固い木なのか私が下手なのか、結構切り辛い。 家の中でしかできないので下にシートが必要なんで、いらないカーテンを使ってみました。 ゴミの日に出せるくらいに切っときます。 しかし鏡の貼りついた扉があって、金具を外せば取れるかと思ったら取れない。 何かの接着材がついてるみたいで、まったく取れません。 ネットで調べてみたら良い方法があるみたいなので、試してみようと思います。

家具についた鏡のはずし方

婚礼タンスの扉についた鏡がはずれないのでネットで色々調べた結果、100円ショップでワイヤーを買いました。

エレクトーンを自分で解体して処分した

エレクトーンの処分方法が分からなかったので、ほこり被りっぱなしのエレクトーンを自分で解体してみました。 ドライバー(電動がオススメ。手動でやるとめちゃくちゃ時間かかる。) 六角レンチ(サイズ合うの見つけるの面倒だけど必要。ないとはずれない。) ペンチ(コード類を切るのに使う。) ノコギリ(板のサイズを小さくして捨てやすくするため。) 電動ドライバー使わないで、ひとりでコツコツやって半日かかりました。 エレクトーンの材質によって処分方法は変わると思いますが、 鉄クズなどは燃えないゴミの日に出して、木の板部分は ノコギリで小さくして新聞にくるんで一般ゴミの日に出しました。 エレクトーンがないだけで部屋がスッキリしたのでもっとはやくやればよかった。 エレクトーン、ピアノ、オルガンの解体のやり方探したけどどこにものってないから適当にやったけど意外といけました。業者さんを探せなかったら自分でやるのも良いかもしれないですね。